4月2日「梅見ライド」
イベント紹介
先日の4月2日に「梅見ライド」を開催しました。
事前予約と、当日予約も受け付けていましたので、
10名前後の参加者かな、と店側は思っていました。が、
当日、19名の参加者がこられ、豪華ライドになりました。

超初心者ライドと言っていましたが、多少アップダウンもあり、
少しハードになってしまったかなと感じました。

しかし、当日初めてのロードバイクデビューの方もいましたが、
帰りには坂を自転車から下りず上れるようになっていましたので、
スタッフ一同びっくりしていました。
ゴール地点は「叶匠壽庵」寿長生の郷です。

たくさんの梅があり、記念に集合写真。

事前にいろいろ店側からお願いしていたこともあり、
当日無料で、和菓子とお茶を振舞ってくれました。

和菓子と梅を堪能し、
帰路へ。
出発前に自転車の操作方法や、乗り方をレクチャーしたこともあってか、

帰るころには皆様うまくなっておられました。
そしてプロムナード青山に帰ってき、
ご褒美デザートとして、「パティスリーキタガワ」のショートケーキを
無料で皆様におくばりしました。

皆様の満面の笑みにスタッフ一同、嬉しい気持ちになり、こちらが元気を頂きました。
Facebookのコメントでもたくさんの「ありがとう」を頂き、
また喜んでもらえるイベントを開催したいなと感じ、計画中です。
梅、だったので、次回は桜ライドを企画中です。
またご案内させて頂きますので、もう少々お待ちください。
事前予約と、当日予約も受け付けていましたので、
10名前後の参加者かな、と店側は思っていました。が、
当日、19名の参加者がこられ、豪華ライドになりました。

超初心者ライドと言っていましたが、多少アップダウンもあり、
少しハードになってしまったかなと感じました。

しかし、当日初めてのロードバイクデビューの方もいましたが、
帰りには坂を自転車から下りず上れるようになっていましたので、
スタッフ一同びっくりしていました。
ゴール地点は「叶匠壽庵」寿長生の郷です。

たくさんの梅があり、記念に集合写真。

事前にいろいろ店側からお願いしていたこともあり、
当日無料で、和菓子とお茶を振舞ってくれました。

和菓子と梅を堪能し、
帰路へ。
出発前に自転車の操作方法や、乗り方をレクチャーしたこともあってか、

帰るころには皆様うまくなっておられました。
そしてプロムナード青山に帰ってき、
ご褒美デザートとして、「パティスリーキタガワ」のショートケーキを
無料で皆様におくばりしました。

皆様の満面の笑みにスタッフ一同、嬉しい気持ちになり、こちらが元気を頂きました。
Facebookのコメントでもたくさんの「ありがとう」を頂き、
また喜んでもらえるイベントを開催したいなと感じ、計画中です。
梅、だったので、次回は桜ライドを企画中です。
またご案内させて頂きますので、もう少々お待ちください。
スポンサーサイト
コメント