fc2ブログ

MORIYAMA CYCLING MAP

商品紹介
10 /31 2017
守山サイクリングマップがリニューアルされました!!
写真 2017-10-27 15 42 04
初級、中級とわかりやすく説明してくれています。

食べ物屋さんも掲載されています。
写真 2017-10-27 15 42 06
広げると大きいですが、

まとめると背中のポケットに入る小さいサイズになりますので

持ち運びも便利です。

QRコードを読み込むことで動画でコースを紹介してくれています。

このマップがあることで、自転車がさらに楽しくなりますよ!!

詳しくはこちらから
スポンサーサイト



TOYO FRAME「CX-D」

商品紹介
10 /30 2017
東洋フレーム「CX-D」のご紹介です。

東洋フレームといえば、「シクロクロス」というイメージが強いのではないかと思います。
写真 2017-10-29 10 15 45
ここで、東洋ファンの方はお気づきかと思います。

そう、CX-「D」、Dです!!

サポートを受けている竹之内選手はディスクブレーキ仕様でしたが、

既存品ではいままでありませんでした。

今季から登場したモデルです!!

シクロクロスと言えば、ディスクブレーキの印象が最近では強くなりましたね。

他とは違う、東洋フレームのクロモリ。

本当にクロモリ?と感じるほど良く進みます。
写真 2017-10-29 10 15 56
今はほぼフラットマウントです。

後輪はローター径が140です。

前輪は
写真 2017-10-29 10 16 12
160を搭載しています。

前輪に関しては140と160、ご希望によって変更することができます。
写真 2017-10-29 10 24 49
当店、メカニックチーフの岡は油圧式もかなりの数をメンテナンスしてきていますので、

安心して、作業をご依頼ください。

今年もシクロクロスシーズンが始まりました。

今季投入するのは難しいかもしれませんが、

会場に出展している東洋のブースで試乗してみてください。

驚きの進み具合にびっくりすること間違いなしです。

MINOURA VERGO TF入荷

新着情報
10 /29 2017
ミノウラ ヴァーゴTF入荷しました。

箱だけではわかりにくいかと思います。

店頭に使用例のPOPがあります。

車内に自転車を車載するときに重宝するキャリアです。

とても簡単な作りで、特殊な工具も必要なく、

そのまま車に置くだけで簡単に使用できます。

用途に合わせて、サイズ違いで販売されています。

車載する機会がある方は是非、こちらをご使用してはいかがですか?

MINOURA Live Ride FG220入荷

新着情報
10 /28 2017
ミノウラ ライブライド FG220が入荷しました。

ご存知の方も多いかと思います。

今流行りの前輪固定のローラー台です。

室内で乗る際、3本ローラーですと、不安定で音も大きいですが、

このローラーであれば、安心して乗れ、後輪固定のローラーよりも実走感に近いです。

折りたためば持ち運びしやすくなるので、

レース会場などでのウォーミングアップとしても使い勝手がいいです。

IRC SERAC CX TUBELESS

新着情報
10 /27 2017
IRC SERAC シクロクロスタイヤ入荷しました。
写真 2017-10-25 16 01 46
今、タイヤの種類は、クリンチャー、チューブラーそしてチューブレスです。

RIDE LIFEの店長松井も、シクロクロスをトップカテゴリーの経験者ですが、

シクロクロスはタイヤによって大きく性能が変わります。
写真 2017-10-25 16 01 56
シクロクロスの世界では圧倒的にチューブラーが優位に立てます。

低圧にすることが可能なので、路面に吸い付くように走れ、スリップしにくくなります。

もちろん下げすぎはだめですが。

クリンチャーは低圧にするとパンクします。

新たに登場したチューブレスはチューブラー、とまではいいませんが、

低圧で走れます。

チューブラーは性能はいいですが、高いです。

コストを抑え、性能もあげようと思うのであればチューブレスはおススメです。

FULCRUM Racing 6 DB 2WAY 入荷

新着情報
10 /26 2017
フルクラム レーシング 6 ディスクブレーキ仕様のホイールが入荷しました。
写真 2017-10-25 16 00 41
最新モデルの為、国内入荷は少量です。

2WAYと書かれているように、

チューブレスも対応しています。
写真 2017-10-25 16 00 49
その為、

ロードバイクに使えばより乗り心地が良いホイールになり、

ディスクブレーキということもあり、

シクロクロスに使用することも可能です。

これから増えるディスクブレーキ。

どんなものか体験してみませんか?

東洋フレーム

商品紹介
10 /25 2017
お客様ご注文品の東洋フレームが入荷しました。
写真 2017-10-24 16 15 16
ROAD-Dのフレームになります。

これからはディスクブレーキが支流になってくるかもしれません。
写真 2017-10-24 16 15 29
お客様のカラーオーダーでマットレッド使用になっています。

これがまたかっこいい仕様になっています。

ROAD-S、このモデルのキャリパーブレーキ仕様も、もちろんいいですが、

ディスク仕様は本当に同じフレーム?

というほど乗り心地がよくなっています。

組上げている過程であれば現物を見れるので、

ご興味のある方は是非ご来店ください。

Continental Ultra sportカラータイヤ入荷

新着情報
10 /24 2017
コンチネンタルのウルトラスポーツのカラータイヤが入荷しました。
写真 2017-10-22 13 02 29
当店で人気のコンチネンタルのタイヤ。

車体のカラーに合わせてコーディネイトはいかがですか?

ご存知の方は多いと思いますが、

地面に触れる部分にカラーが入っていると、グリップ性能が極端に悪くなります。

コンチネンタルはそこまで考え、カラーといってもサイドの部分だけですので、

性能を犠牲にせず、カラーを入れれます。

Shimano SPDシューズ入荷

新着情報
10 /23 2017
シマノの新しいSPDシューズが入荷しました。
写真 2017-10-22 13 02 10
今までになかったおしゃれなデザインになった、CT5。

通勤や、楽しく乗られる方にはおススメなシューズです。

普段着にも合わせれるようなシューズです。

SCOTT 冬物アパレル小物入荷

新着情報
10 /22 2017
スコットの冬物、小物アパレルが入荷しました。
写真 2017-10-20 13 45 08
冬にはなくてくてはならないシューズカバー
写真 2017-10-20 13 45 15
イヤーウォーマー
写真 2017-10-20 13 45 23
ネックカバーです。

どれも冬にあれば、快適なアイテムとなります。

どれもお求め安い価格になっています。

車体がスコットでなくても使用している方も多くいらっしゃいますので、

まだお持ちでない方は是非ご検討ください。

ついに発売、ULTEGRA R8050 Di2

新着情報
10 /21 2017
新型アルテグラの電動コンポーネントがついに発売されました!!
写真 2017-10-20 13 44 31
デュラエースはもちろん、性能もよく、軽量でいいですが、

値段は高すぎます。

電化製品にありがちなことですが、

グレードが下がっても、前のモデルで改善点が見えた部分は改善してきます。

よって動作性能はほぼ変わらず、価格を抑えれています。

それがこのアルテグラにも採用されているということです。
写真 2017-10-20 13 44 58
電動コンポーネントを使用すると、ワイヤー式には戻れない。

よく聞くことば、ですよね。

バッテリーの持ちは2000~3000キロとまで言われ、

本当にいつ充電したか忘れたときに充電が必要となります。

そして切れる前はまず、前が動かなくなってから残り200キロ前後。

なので、家まではそれで帰れるかなということです。

もちろん、豪雨の中で使用しても問題ありません。

重量もDi2とワイヤー式は大差がないので気になりません。
写真 2017-10-20 13 44 50
唯一デュラエースとの違いをあげるとすれば、

変速のパワーがデュラのほうがあります。

高負荷がかかっている状態での変速、

例えばスプリント時などはデュラのほうがかっちり決まります。

ただ、普段そこまで求める人は少ないかと思いますので、

このアルテグラの電動で十分ということになります。

現物が今なら店頭にありますので、

ご興味のある方はなんでもお尋ねください。

GAERNE G.LASER MTBシューズ入荷

新着情報
10 /20 2017
ガエルネ Gレーザー MTBシューズ入荷しました。
写真 2017-10-15 13 08 46
ここ最近問い合わせが増えてきているMTBシューズ。

滋賀県ではシクロクロスの会場が多いからか、認知度がとても高く感じます。

他にもSPDシューズが入荷してきています。

また後日ブログにて紹介させて頂きます。

TIME ATAC XC6入荷

新着情報
10 /19 2017
タイム MTBペダル ATAC XC6入荷しました。
写真 2017-10-15 13 08 24
シクロクロスシーズンが始まり、

パーツを新調される方も多くいらっしゃいます。

泥詰まりが起こり、消耗が激しいペダル。

今シーズン新調されるのはいかがですか。

SPORTSBALM 各モデル入荷

新着情報
10 /18 2017
スポーツバルム 各モデル入荷しました。
写真 2017-10-15 13 08 32
ブルー、レッド、イエロー、グリーンの4種類があります。

ブルーは衣類との摩擦を摩擦を防ぎ、快適にライドができます。

レッドはこれからの寒い季節、外気から守り、冷えにくくなります。

イエローはオールシーズン、走る前に故障しにくくなります。

そしてグリーン、リカバリーオイルです。
写真 2017-10-15 13 08 39
シリーズの中で特におすすめがグリーンの3番です。

身体に疲労に効く、グリーンシリーズ。

ライド後の疲れを残さないようにしてくれます。

楽に走る、速く走れるようになりたい等、

まずは疲労を溜めないようにしましょう。

Sanmarco ASS SAVERS入荷

新着情報
10 /17 2017
サンマルコ アスセイバー入荷しました。
写真 2017-10-15 13 08 15
簡易式の泥除けになります。

人気商品ですが、一色のものが多く、

このように2色のもは珍しいです。

急な雨に一ついかがですか。

PIRELLI P ZERO VELO入荷

新着情報
10 /16 2017
ピレリ 各モデルのタイヤが入荷しました。
写真 2017-10-15 12 14 02
F1やスーパーバイクなど最高峰のモータースポーツで培ってきた、

ノウハウをロードバイク用クリンチャータイヤーです。

高い安全性、最高のパフォーマンスを持つタイヤを

日本のサイクリストの皆様へ。

簡単に特設コーナーを用意しています。
写真 2017-10-15 12 13 34
今、3種類があります。

通常モデルのVELO。

対パンク性能をあげたVELO 4S。

とにかく軽量性をあげたVELO TT。

の3種類です。

用途に合わせてお選びください。

店長の松井も気にって仕様しています。

インプレ等、ご興味のある方は是非お尋ねください。

2号店オープン!!

未分類
10 /15 2017
Facebookページでも告知させて頂きました、

RIDE LIFEの2号店、

「RIDE LIFE草津 サイクルステーション」

が11月1日にオープンします。

場所は草津川跡地、GREEN LOFT内です。

今ある1号店とは少し違い、

レンタサイクルの拠点としてオープンします。

店の前にはサイクリングロードが整備されており、

端まで行くと琵琶湖にぶつかります。

そこからビワイチもできてしまうロケーションです。

詳細が決まり次第どんどん情報をあげて行きますので、

Facebook、ブログを要チェックです!!

Magic One Magic lever入荷

新着情報
10 /14 2017
マジックワンから、マジックレベルが入荷しました。
写真 2017-10-13 17 58 09
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

タイヤレバーとしても使え、ミッシングリンクをつなぐ工具としても使える工具です。

今はその2パターンですが、今後このアイテムを使って新たにできることが増えます。

この規格に合う、別パーツができる予定です。

普段使うことはありませんが、グループの中に一人でもいると助かる機能、

チェーンを切ることができる工具です。

どんなものか、詳細は是非店頭へ。

グリコ「EXTRA VITAMIN&MINERAL入荷

新着情報
10 /13 2017
グリコ エキストラ ビタミン&ミネラル入荷しました。
写真 2017-10-08 11 41 47
名の通り、ビタミンとミネラルが摂取できるサプリです。

普段の食事で不足しがちなビタミンとミネラルをとれるので

体調がよくなります。

自転車乗るにも、仕事するにも、

体調がいいと気分がよくなりますよね。

不規則な生活が続いて体調を崩し気味の方にお勧めします。


2018年モデル続々入荷「Liv」

新着情報
10 /12 2017
2018年モデルが続々と入荷しています。

ジャイアントの女性モデル、リブ エスケープが入荷しました。
写真 2017-10-08 11 41 32
シンプルデザインで、とてもおしゃれです。

普段着で乗れるスポーツバイクのクロスバイク。

ママチャリからこれに乗り換えると、

とても楽に走れるようになります。
写真 2017-10-08 11 41 39
白色に紫色の組み合わせとてもエレガントで綺麗です。

スポーツバイク、初めての1台におすすめです。

どのように乗ったらいいかわからない方も、

デビューをしっかりサポートさせて頂きます。

SYNCROS サドルバック入荷

新着情報
10 /11 2017
シンクロスのサドルバック入荷しました。
写真 2017-10-08 11 41 22
各サイズ用途に合わせてお選びください。

余計なパーツはなく、レールにつけるのはとても簡単です。
写真 2017-10-08 11 40 57
サイズの目安として、

中に何が入るのか書いてくれています。
写真 2017-10-08 11 41 14
自分にはどのようなものが必要か、

用途にあわせて大きさをお選びください。

SUNVOLT セパレートワンピース入荷

新着情報
10 /10 2017
サンボルトのセパレートワンピが入荷しました。
写真 2017-10-08 11 35 26
写真 2017-10-08 11 35 36
写真 2017-10-08 11 40 38
写真 2017-10-08 11 40 48
新たに4色追加されました。

普段の練習でも使え、レースでも重宝します。

一度着ると手放せないほど快適です。

そしてサンボルトは高品質、低価格。

プロ選手や、競輪選手からも愛されるブランドとなっています。

是非、その製品を手にとってご確認ください!!

SYNCROS バーテープ入荷

新着情報
10 /09 2017
シンクロスのバーテープが入荷しました。
写真 2017-10-08 11 35 17
ホワイト、レッド、グリーン、イエロー、オレンジの5色展開です。

流行りのネオンカラーです。

車体に合わせてコーディネートいかがですか。

バーテープを替えると気分もよくなりますよ。

フィッティングサービス10月の予定

新着情報
10 /08 2017
10月のフィッティング予定が決まりました。
写真 2017-10-07 16 27 32
10月13日(金)と20日(金)の2日間の予定です。

とても人気のフィッテング為、

興味のある方は早めにご予約をおススメします。
写真 2017-10-07 16 20 41
まるで魔法のようなフィッティングと

お客様がよくおっしゃってくれます。
写真 2017-10-07 16 21 11
その人にあったフィッテングをするのに、

身長や股下のデータは必要なく、自転車に実際に乗って頂くだけで、

フィッテングができます。

各個人のデータが必要な理由は統計学にもとづくフィッティングだからです。

データを元に、昔のデータと比べるという方法です。

そこが辻善光さんのフィッティングとの決定的な違いです。

今までの感覚とがらりとかわります。

是非一度体験してみてませんか?

SPEEDPLAY ペダル各色入荷

新着情報
10 /07 2017
スピードプレイのペダル 各色入荷しました。
写真 2017-10-05 14 26 34
すべてステンレスシャフトです。

当店メカニックチーフの岡が長年愛用しているペダルです。

他のペダルと違い、調整幅が広く、クリートを横方向へ動かせるのがメリットです。

大人気、辻善光さんによるフィッテングサービスでも、

スピードプレイが一番調整し甲斐があると、

気に入っています。
写真 2017-10-05 14 26 40
ウォーカブルクリート採用により、

そのまま歩いても問題ありません。

よっぽどのことがない限り、クリートを替えなくていいのも嬉しい点です。

ビンディング、長く使うならスピードプレイですよ!!

脅威のコストパフォーマンス TCR ADVANCED PRO

新着情報
10 /06 2017
脅威のコストパフォーマンス、

2018年モデルなのに、すでに完売するほど人気。

ジャイアントのTCRアドバンスドプロが入荷しました。
写真 2017-10-05 14 25 52
昨年も、その前もとにかく売れたモデルです。

今季はサンウェブカラー(チームカラー)が採用され

シンプルですがかっこいいデザインになっております。
写真 2017-10-05 14 26 10
完成車でこの価格なのに、

カーボンチューブレスホイールが最初から搭載されています。
写真 2017-10-05 14 26 18
フレームのパフォーマンス能力も高い上、

新型アルテグラが搭載されています。
写真 2017-10-05 14 26 26
概算で計算すると予算が合わないほど低価格を実現しています。

どのシーンでも活躍できる1台。

この一台があれば、ロングライド、ツーリング、

ヒルクライム、レース、なんでもこいです。

もう一度言います。2018年モデル。

2018年まだ始まっていないのに、もう完売です。

店頭にある分だけになりますので、早めのご来店をお待ちしております。

ROTOR POWER CRANK

商品紹介
10 /05 2017
ローター パワー 2IN クランクの紹介です。

数あるパワーメーターの中で、ローターは他社と違い、独自の方法でパワー計測をしています。
2inpower-l1.jpg
今数多くある、パワーメーターをご想像ください。

ホイールについているもの、クランク、ペダル。

いろいろありますが、どれも外気に触れるます。

パワー計測は気温によって左右されるので、

外気に触れるものは、正確な数値を測れなくなることがあります。

その点ローターパワーは、
2inpower-info1.jpg
車体の中に入るので、直接外気に触れることはあまりありません。

よって、故障もおこりにくく、気温も40℃以上変わらないと狂いません。

もちろん、ペダリング効率も計測でき、

パソコンを使うとリアルタイムで、修正ができます。
2inpower-info4.jpg
パワーをあげるためには、という見方もできます。

自身のピークパワーの位置を計測できるのも嬉しい点ですね。

そして決定的な違いは、
2inpower-info9.jpg
ネガティブパワーの計測もできます。

基本表示されていいる、パワー値というのは、

推進力-それを減退させる力(ネガティブパワー)=表示ワットです。

そこまで高い数字を出さなくてもネガティブパワーを減らすことで、

速くはしれます。

高いパワーが出るのも素晴らしいですが、

それが速く走れるにはつながらないということです。

楕円リングを使用しての正確な計測もローターならではです。

松井店長お気に入りの「ROTOR」

よりもっと詳しく知りたいは是非、ご来店し、お尋ねください。

すでに注文も多く頂いております。

2017年モデル、特価車

新着情報
10 /04 2017
2018年モデルが発表されて旧在庫、2017年モデルがお買い得に買えるようになっています。
写真 2017-09-30 15 32 44
SCOTT CR1 シリーズ大変お買い得です。

元々コストパフォーマンスがよく、人気な商品です。
写真 2017-09-30 15 32 55
フルカーボンバイクといえば、高価なイメージ。

でもいつかはフルカーボンバイクに乗りたい。

そんな夢を今なら低価格で実現できます。
写真 2017-09-30 15 33 04
新しいSORAも搭載されているので、

1年落ちだからといって、最新モデルと引けをとらない仕様です。

最新モデル、にこだわらない人にはおススメな1台です。

写真以外の車体もメーカー在庫がありましたら、取り寄せ可能ですので、

詳細を知りたい方は是非、お問い合わせください。

Vittoria GRAPHENE Corsa入荷

新着情報
10 /03 2017
ヴィットリア、グラフェン コンペティション コルサ入荷しました。
写真 2017-09-30 15 33 19
最強のタイヤと言われる、その訳は、
写真 2017-09-30 15 33 27
パッケージにも記載されている、

グラフェンという素材が含まれているからです。

グラフェンは引っ張り強度最強の素材です。

百聞は一見にしかず、こちらの動画をご覧ください。

なんと釘の上を走っています。

それでもパンクしません。

脅威の引っ張り強度を誇るグラフェン。

絶対パンクしないとは、いいきれませんが、

このタイヤでかなりのリスクを減らすことができます。

Vittoria ツール缶入荷

新着情報
10 /02 2017
ヴィットリアのツール缶が入荷しました。
写真 2017-09-30 15 32 23
一時期メーカー完売必至の商品となり、

手に入れるの困難でした。
写真 2017-09-30 15 32 34
見開きで中身を確認できますので、

従来ようにひっくり返して中身を出すことがありません。

とても便利でスタイリッシュなデザイン。

サドルバックからツール缶に変更しませんか?

RIDE LIFE大津グリーンヒル店